コメント
No title
こんにちは~
伐根。あれ地味に大変ですね。
うちも駐車スペース分+αは抜きましたが苦行でした。
さすがにコマツの教習所に行ってバックホーの講習を受けレンタルで3日がかりで引っこ抜きました。
その大変さ よくわかります。
伐根。あれ地味に大変ですね。
うちも駐車スペース分+αは抜きましたが苦行でした。
さすがにコマツの教習所に行ってバックホーの講習を受けレンタルで3日がかりで引っこ抜きました。
その大変さ よくわかります。
グランブルー様
とりあえずこの一個だけが非常に邪魔な位置にあるんですねぇ…。
法面の土も一度削ってから土留めしたいので、本来はバックホーレンタルしたいのですが、講習+レンタル代考えると3~4万はとびそうで、うちみたいな小さい土地でそこまですべきかと思いとどまっております。
法面の土も一度削ってから土留めしたいので、本来はバックホーレンタルしたいのですが、講習+レンタル代考えると3~4万はとびそうで、うちみたいな小さい土地でそこまですべきかと思いとどまっております。
No title
バックホーですが、小型車両系建設機械の特別教育終了証。
アレいらないと思います。
というのも、結局レンタル屋さんに聞くと法人しかレンタルしないとこが多くて近所で建築中の大工さんに個人でも貸してくれないとこがないか聞いてやっと個人でも貸してくれるところを見つけました。
結局 終了証の確認すらしませんでしたが、講習を受けてたのですぐ作業ができたのがせめてもの救い(レンタルした会社で動かし方は教えてくれますが)
先ず、個人で貸してくれるところを探して聞いてみることをお勧めします。
んで、やってみるとすご~く楽しいんですよ♪
初めて車を運転した時みたいに。
うちの時は3t油圧ショベル1日8500円、輸送費(10km以上)片道9000円、燃料(軽油)自己負担という感じでした。
もし、借りなくても建築道具各種そろってますから何かほかで必要なものがあれば頼もしい味方になってくれると思いますよ。
アレいらないと思います。
というのも、結局レンタル屋さんに聞くと法人しかレンタルしないとこが多くて近所で建築中の大工さんに個人でも貸してくれないとこがないか聞いてやっと個人でも貸してくれるところを見つけました。
結局 終了証の確認すらしませんでしたが、講習を受けてたのですぐ作業ができたのがせめてもの救い(レンタルした会社で動かし方は教えてくれますが)
先ず、個人で貸してくれるところを探して聞いてみることをお勧めします。
んで、やってみるとすご~く楽しいんですよ♪
初めて車を運転した時みたいに。
うちの時は3t油圧ショベル1日8500円、輸送費(10km以上)片道9000円、燃料(軽油)自己負担という感じでした。
もし、借りなくても建築道具各種そろってますから何かほかで必要なものがあれば頼もしい味方になってくれると思いますよ。
グランブルー様
以前近隣の方に3tのバックホーを試しに乗らせてもらいましたが、移動、上げる、下げる、掬う、といった1動作ずつゆっくりやれば素人でもやってやれない事は無いなと思いました。
しかし借りに行った時にトラックに乗せるのに明らかに手間取っていたら突っ込まれるかなぁと、そういう意味で練習は必要かと考えていました。
貸す方は私有地で乗る事ができる前提で貸しているので、いちいち修了証の確認はしないというのは確かに聞いた事があります。
今、秩父の某リース会社に確認しましたところ、1t~1.5tクラスの小型バックホー基本料1000円、1日8000円、2tダンプ基本料1000円、1日1万円、ラダーが基本量300円、1日2000円との事なので、税込みで1日24000円ぐらいで借りれるっぽいです。
トラックごと借りれば重機を乗せておいてくれるらしいので、自分の土地で右往左往しながら乗り降りしても突っ込まれようが無いですし、ありな気もしてきました。
さらに、夕方16時以降引き取りならその日は料金が
かからず、作業翌日10時までに返せば良いらしいので、週末金曜日の16時以降に借りて月曜10時までに返せば一日料金で週末使えてしまうと言う…!(建前上土日どちらかしか使わないと伝えないといけないらしいですが)
しかし借りに行った時にトラックに乗せるのに明らかに手間取っていたら突っ込まれるかなぁと、そういう意味で練習は必要かと考えていました。
貸す方は私有地で乗る事ができる前提で貸しているので、いちいち修了証の確認はしないというのは確かに聞いた事があります。
今、秩父の某リース会社に確認しましたところ、1t~1.5tクラスの小型バックホー基本料1000円、1日8000円、2tダンプ基本料1000円、1日1万円、ラダーが基本量300円、1日2000円との事なので、税込みで1日24000円ぐらいで借りれるっぽいです。
トラックごと借りれば重機を乗せておいてくれるらしいので、自分の土地で右往左往しながら乗り降りしても突っ込まれようが無いですし、ありな気もしてきました。
さらに、夕方16時以降引き取りならその日は料金が
かからず、作業翌日10時までに返せば良いらしいので、週末金曜日の16時以降に借りて月曜10時までに返せば一日料金で週末使えてしまうと言う…!(建前上土日どちらかしか使わないと伝えないといけないらしいですが)