コメント
No title
またまたお邪魔します。
こつこつ作業されてますね~
生水は、お腹が弱いと壊す危険あり!
綺麗そうでも哺乳類の糞尿が入ってるので(入ってると大腸菌は絶対入ってる。)
我がお山の水道は、沢水を使ってる
http://kaedenomori.naturum.ne.jp/e2488567.html(水質調査)
http://kaedenomori.naturum.ne.jp/e2526622.html(結果)
参考までに・・・
壁上部のコンパネですが、(コンパネ1枚で張る場合)
今貼ってるコンパネの天端を基準にして
左右、中心(一番高い部分)の屋根までの高さを測る
その点を線で結ぶと屋根の形ができます。(説明が下手で(^▽^;) )で張るのが一番簡単だと思います。
ドア開口は、仮貼りして墨を入れると確実!
一度で合わせるのは、難しいですが・・・
天井材と壁材は、張ったほうがいいと思います。
(水切りも付けた方がいい)
ルーフィングのままだとぼろぼろになると思います。
多分・・・
見た目を良くするとお金がかかりますね~お財布と要相談で!
見てると楽しそうで楽しそうで・・・(^^♪
僕も楽しく拝見させてもらってます。
こつこつ作業されてますね~
生水は、お腹が弱いと壊す危険あり!
綺麗そうでも哺乳類の糞尿が入ってるので(入ってると大腸菌は絶対入ってる。)
我がお山の水道は、沢水を使ってる
http://kaedenomori.naturum.ne.jp/e2488567.html(水質調査)
http://kaedenomori.naturum.ne.jp/e2526622.html(結果)
参考までに・・・
壁上部のコンパネですが、(コンパネ1枚で張る場合)
今貼ってるコンパネの天端を基準にして
左右、中心(一番高い部分)の屋根までの高さを測る
その点を線で結ぶと屋根の形ができます。(説明が下手で(^▽^;) )で張るのが一番簡単だと思います。
ドア開口は、仮貼りして墨を入れると確実!
一度で合わせるのは、難しいですが・・・
天井材と壁材は、張ったほうがいいと思います。
(水切りも付けた方がいい)
ルーフィングのままだとぼろぼろになると思います。
多分・・・
見た目を良くするとお金がかかりますね~お財布と要相談で!
見てると楽しそうで楽しそうで・・・(^^♪
僕も楽しく拝見させてもらってます。
クマ様
いつもアドバイスありがとうございます!
そうですよね…登山の時とか川の水飲んだりしている人いますが、都会っ子が耐えられるとは思えなく…。
味自体は無味無臭だったので、煮沸したら使えるかもなぁとは思いました。
とはいえ、毎回川の水ポンプで汲むのは面倒なので(私の土地は川と隣接しておらず、ホース通すとすると人の土地を通す必要があります…)井戸を掘ってみようかなぁと考えています。
湧き水の方が大腸菌でにくいなら、井戸水の方がまだ少なかったり…?まぁ月数日の利用なのでそのたび飲用水持っていくのが現実的でしょうね(笑)
コンパネも了解です!
やはりその場で測って切るのが現実的ですね。
玄関についても今回の経験をバネにメインの小屋の時はもう少しきちんとレベル測ります!
うーん、物置はもう暫定的にという気分が強くなってしまったので、壁や屋根にコストをかけるのは悩ましいですね…。
ルーフィングはすぐ穴が空く為、どうせ再利用できませんし、これで1,2年持ちませんかねぇ…
そうですよね…登山の時とか川の水飲んだりしている人いますが、都会っ子が耐えられるとは思えなく…。
味自体は無味無臭だったので、煮沸したら使えるかもなぁとは思いました。
とはいえ、毎回川の水ポンプで汲むのは面倒なので(私の土地は川と隣接しておらず、ホース通すとすると人の土地を通す必要があります…)井戸を掘ってみようかなぁと考えています。
湧き水の方が大腸菌でにくいなら、井戸水の方がまだ少なかったり…?まぁ月数日の利用なのでそのたび飲用水持っていくのが現実的でしょうね(笑)
コンパネも了解です!
やはりその場で測って切るのが現実的ですね。
玄関についても今回の経験をバネにメインの小屋の時はもう少しきちんとレベル測ります!
うーん、物置はもう暫定的にという気分が強くなってしまったので、壁や屋根にコストをかけるのは悩ましいですね…。
ルーフィングはすぐ穴が空く為、どうせ再利用できませんし、これで1,2年持ちませんかねぇ…
No title
こんばんわ~す。
ルーフィングでは、持たないかな~
経験がな~い(=^_^=)
安い材料ね~悩みますよね~
トタンが一番安くて丈夫?
破れたら都度ブルーシート張る?
てな感じですね~
ルーフィングでは、持たないかな~
経験がな~い(=^_^=)
安い材料ね~悩みますよね~
トタンが一番安くて丈夫?
破れたら都度ブルーシート張る?
てな感じですね~