コメント
No title
もうこの時期はとんでもないことになりますよねwwww
地球はつくづく虫の惑星だわ、と。
やっぱり明るい誘蛾灯を離れたところに置いて、近くは薄暗くが一番いいような気がします。
あと、何気に侮れないのは扇風機(サーキュレーター)。
あの風はちっこい虫にしてみたら暴風どころじゃないレベルなので、あの風の中をコッチまでたどり着けねえwwざまあwww
あ、ウッドデッキのランダムな感じが超オレ好みです。
すげえカッコいいと思うよ!!
地球はつくづく虫の惑星だわ、と。
やっぱり明るい誘蛾灯を離れたところに置いて、近くは薄暗くが一番いいような気がします。
あと、何気に侮れないのは扇風機(サーキュレーター)。
あの風はちっこい虫にしてみたら暴風どころじゃないレベルなので、あの風の中をコッチまでたどり着けねえwwざまあwww
あ、ウッドデッキのランダムな感じが超オレ好みです。
すげえカッコいいと思うよ!!
チロル様
いやほんと夜に外でランタン付けようもんならドン引きするレベルでいますね~。
> やっぱり明るい誘蛾灯を離れたところに置いて、近くは薄暗くが一番いいような気がします。
やはりこれですね。
山小屋建てたせいですっかりリアルキャンプに行かなくなったのでいくつかあるケロシンかホワイトガソリンのランタンを一つ常設してしまおうかなぁ。
扇風機は一人だけ助かるにはありですね!
全員をバリアするのは難しそうですが。
ウッドデッキは意図せず色バラバラになりましたが、削ってそろえようかと思っていたのにそんな悩ましい事を…!
> やっぱり明るい誘蛾灯を離れたところに置いて、近くは薄暗くが一番いいような気がします。
やはりこれですね。
山小屋建てたせいですっかりリアルキャンプに行かなくなったのでいくつかあるケロシンかホワイトガソリンのランタンを一つ常設してしまおうかなぁ。
扇風機は一人だけ助かるにはありですね!
全員をバリアするのは難しそうですが。
ウッドデッキは意図せず色バラバラになりましたが、削ってそろえようかと思っていたのにそんな悩ましい事を…!