コメント
No title
当お山も 今でも火遊びしてます。
木工作業してるとどんどん溜まっていくので・・・
薪ストーブの事も考えて 灰は貯めてます。
そういえば 蚊やブヨはどうですか?
ハッカ水作って私は対応しています。
ですが 今のところ 刺されたことが・・・無い
居ないのかな~不明です。
木工作業してるとどんどん溜まっていくので・・・
薪ストーブの事も考えて 灰は貯めてます。
そういえば 蚊やブヨはどうですか?
ハッカ水作って私は対応しています。
ですが 今のところ 刺されたことが・・・無い
居ないのかな~不明です。
クマ様
最初は燃えるものが増えて来たので使いようが無い端材とか燃やそうと始めたのですが、夕方から肌寒くなって家族で普通に火にあたってました。
秩父は都内よりは2,3度低い程度なのですが、それでも夕方~夜はまだまだ寒いです。
灰…
帰る時に水ぶっかけてるので、濡れては火で乾燥してを繰り返してますから固形化してるかも…。
蚊やブヨはうちもハッカ油と無水エタノールと蒸留水でスプレーしてます!
が、こないだブヨにおもいきりやられた時程は周り飛んでないんですよね。
蚊はちらほら飛んでますが、スプレーと蚊取り線香で今のところはあまり噛まれません。
日によって飛んでたり飛んで無かったり、奴らの行動原理がいまだ良くわかってません。
秩父は都内よりは2,3度低い程度なのですが、それでも夕方~夜はまだまだ寒いです。
灰…
帰る時に水ぶっかけてるので、濡れては火で乾燥してを繰り返してますから固形化してるかも…。
蚊やブヨはうちもハッカ油と無水エタノールと蒸留水でスプレーしてます!
が、こないだブヨにおもいきりやられた時程は周り飛んでないんですよね。
蚊はちらほら飛んでますが、スプレーと蚊取り線香で今のところはあまり噛まれません。
日によって飛んでたり飛んで無かったり、奴らの行動原理がいまだ良くわかってません。