コメント
シカだったりして(^^;
夜県道通った時に、手前のジャリ工場に行く分岐のとこにいましたよシカ。
道の真ん中からどかないので、クラクションならしたらイヤそうに
川の方に下りて行きましたが。
そこ、夜は真っ暗になるからシカ来てるかも(^^;
道の真ん中からどかないので、クラクションならしたらイヤそうに
川の方に下りて行きましたが。
そこ、夜は真っ暗になるからシカ来てるかも(^^;
鹿は厄介です。
こんばんわ~
鹿は厄介ですよ!
何でも食べちゃうんで・・・
当お山では、毎晩5~10頭が
お食事と トイレにやってきます。
その分雑草は減りますが・・・
鹿は厄介ですよ!
何でも食べちゃうんで・・・
当お山では、毎晩5~10頭が
お食事と トイレにやってきます。
その分雑草は減りますが・・・
夏海笑さま
普通に県道にもいるんですね~。
隣の別荘地エリアは普通にうろうろしているらしいのでこの辺も来ているかもですね。
そうなると放置の家庭菜園はやりにくくなってきますね…。
隣の別荘地エリアは普通にうろうろしているらしいのでこの辺も来ているかもですね。
そうなると放置の家庭菜園はやりにくくなってきますね…。
クマ様
クマ様の土地は害獣対策かなりしっかりやられてますもんね~。
相当やられちゃうんでしょうね。
うちは糞は見た事無いのでそこまで頻繁には来てないとは思うのですが…。
今後少しずつ家庭菜園(基本放置)も考えていきたいので要チェックですね!
相当やられちゃうんでしょうね。
うちは糞は見た事無いのでそこまで頻繁には来てないとは思うのですが…。
今後少しずつ家庭菜園(基本放置)も考えていきたいので要チェックですね!