コメント
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
ノロとかじゃないといいですが・・
お隣さんが、ここらの井戸水にはノロがいる、
と言っていましたが、湿気の多い環境だけに
細菌類は繁殖しやすいかもしれません。
逆にインフルのウイルスには感染しにくいそうです。
どうか、ご自愛を
ノロとかじゃないといいですが・・
お隣さんが、ここらの井戸水にはノロがいる、
と言っていましたが、湿気の多い環境だけに
細菌類は繁殖しやすいかもしれません。
逆にインフルのウイルスには感染しにくいそうです。
どうか、ご自愛を
夏海笑さま
本年も何卒よろしくお願いいたします!
1日で嘔吐や下痢は収まりましたし、ノロではなかったようです。
年末にえらい厄落としとなりました…。
井戸にノロがいるって恐ろしい話ですね。
井戸堀りはなかなか大変そうです。
ちなみに今日もチラッと前通りましたが、車止まってなかったので通り過ぎました(笑)
1日で嘔吐や下痢は収まりましたし、ノロではなかったようです。
年末にえらい厄落としとなりました…。
井戸にノロがいるって恐ろしい話ですね。
井戸堀りはなかなか大変そうです。
ちなみに今日もチラッと前通りましたが、車止まってなかったので通り過ぎました(笑)
今年は秩父まだ行けてません。
昨晩秩父に移動する予定だったんですけどねー(^^;
今度は私が謎のゲリで、自重しました。
積雪、15cmくらいですかね。
なんか、行くのがおっくうになりますね (-_-#)
そうも言ってられないので、そろそろ行きますけど。
今度は私が謎のゲリで、自重しました。
積雪、15cmくらいですかね。
なんか、行くのがおっくうになりますね (-_-#)
そうも言ってられないので、そろそろ行きますけど。
夏海笑さま
買った当初ってテンションもあがるので私も週1~2回日帰りで行きまくってましたが、どこかで息切れしますよね(笑)
往復3時間強の私でも落ち着いてしまったので、夏海笑さんは距離的にさらにですよね。
またテンションあがってきたら頑張って下さい!
往復3時間強の私でも落ち着いてしまったので、夏海笑さんは距離的にさらにですよね。
またテンションあがってきたら頑張って下さい!
通勤経路
そういえば、私のところを通って秩父に通勤されているという事は、
県道53号北上されてます?
どうも川口からやって来るTさんもそのルートっぽいんですけど、
国道299号来るより楽なんですかね?
県道53号北上されてます?
どうも川口からやって来るTさんもそのルートっぽいんですけど、
国道299号来るより楽なんですかね?
夏海笑さま
いえいえ、基本はビバホームに寄ってから行ったりで299号使ってます~。
日が暮れる前に帰るような日は、そういや夏海さんは作業されてるのかなーと53号通ってみたのが2日程度あるだけです(笑)
53号は交通量少ないので制限速度をほにゃららすると299より早い時もありますが、前に遅い車が一台いるとそれだけで遅くなったりもするので基本は使わないですね~
日が暮れる前に帰るような日は、そういや夏海さんは作業されてるのかなーと53号通ってみたのが2日程度あるだけです(笑)
53号は交通量少ないので制限速度をほにゃららすると299より早い時もありますが、前に遅い車が一台いるとそれだけで遅くなったりもするので基本は使わないですね~