バネットトラック全塗装
- 2021/09/29
- 11:29

トラックの内装、外装はキャンピングシェルができてから時間のある時に少しずつで良いかと思ってましたが、シェルを作った後はトラックに載せっぱなしか、資材を買いに行く際もここに単管で浮かせて置く事になる為、塗装し難くなるかと思い、先に塗ってしまう事にしました。荷台は少しずつ余った二液ウレタンで塗装済みの為、トラック全体を脱脂の意味合いも含めて普通の中性洗剤で洗い、その後念のため全体的に800番程の紙やすり...
駐車場作り2
- 2021/09/25
- 21:02

前回、駐車場に生コンを入れる手前まで作業を進めました。ここまで終わったところで、15cm厚となると2㎥もの生コンになる事にひよってきました。いままで生コンを頼んだことが無いのに、一人作業で2㎥、重さにして5トン近い生コンをネコ車で目地を乗り越えながら固まるまでに運べるのだろうか。もたもたしていたら生コン屋さんもいらいらしてしまうのではないか…。そうなると、自分でコンクリートミキサーを購入し、一か所ずつ...
駐車場作り1
- 2021/09/23
- 21:02

今後キャンピングシェル作り、車二台の整備がしやすいように山小屋に駐車場を作ろうと思います。土のままでも停められるのですが、日によって土の上でタイヤが空転する事もありますし、ジャッキアップが面倒臭かったり湿気で下回りも錆びそうです。まずは、どのように作っていくか。調べてみると、駐車場一台分を業者さんに頼むと相場としては15万前後のようです。今回山間部でなんとなくもう少し高い可能性もあるかと思いますし、...
バネットトラック(SK82TN)購入
- 2021/09/21
- 21:02

今後コロナ禍でも家族で遊びやすいよう、トラックにキャンピングシェルを作ろうと思い立ち、ヤフオクやジモティー等々でずっと良い物が無いか探していました。急ぎでも無かったのでゆるゆる探していたところついにめぐりあいました。こちらのバネットトラック、14年程経過しており、走行は11万キロほど。前オーナーさんは某花屋さんで仕入れや配達に使っていたとの事で、4ナンバーなので当然毎年車検に出して使っていたこともあり...
コロナ禍にちまちまやっていたこと
- 2021/09/18
- 22:17

ご無沙汰しております。写真を取り込んだりアップしたりが段々面倒臭くなってきてブログももう良いかなぁという気もしてきていますが、こういうモチベーションの上下はどうしてもあるので、よしやめようと決断するところまでいかず、久しぶりに気まぐれに書いておきます。長いコロナ禍により、暇な週末はダラダラ山小屋で過ごしたりしていますが、非日常も月に2回ぐらいになってくると日常になってしまいます。もはや家でごろごろ...