井戸掘りチャレンジ7日目
- 2020/03/25
- 08:23

前回、井戸穴に大量に出てきた巨石を割ろうと思ったのにハンマードリルが振動機能しか無いタイプであきらめて帰りました。その後、メルカリでドリル機能もあるハンマードリルの追加購入。パワーによって値段がどんどんあがっていくようで、SDS-max規格のハンマードリルはどれも2万円越えの高級品ばかりでしたので、SDS-plus規格のもので、一応コンクリート24mmまで開けられるという物を3500円程で購入。石に19mmの穴を開けたいの...
井戸掘りチャレンジ6.5日目~無駄足~
- 2020/03/11
- 16:20

前回、巨大な岩に行く手を完全に阻まれてしまった為、岩を割る為の道具として石用のドリル刃とセリ矢、重めのトンカチを買いました。
これ3個。
で、嫌な予感は少しするものの早速現地へ。途中、うちは元々インフルエンザの時期ぐらいに箱マスク二箱ぐらい買ってたので、特にコンビニやらでマスクを見かけてもどうせすぐ在庫復活するだろうし他の人が買えば良いさと余裕を見せてましたが、毎日夫婦で消費しているとひと...
井戸掘りチャレンジ6日目
- 2020/03/08
- 15:42

日々少しずつでも掘るしかないので時間を見つけて引き続き井戸を掘りに行きます。もうウインチも導入したし、体一つで行って穴掘って帰るだけなので着替えだけリュックに入れてカブで来てみました。途中ホームセンターに寄ったらたまたまティッシュが入荷していたので1パック購入。トイレットペーパーなんて1パックあれば1カ月以上持ちますので無駄に買うつもりは無いですが、たまたまうちの在庫が少ない時にデマによる紙不足のニ...
井戸掘りチャレンジ5日目
- 2020/03/05
- 00:32

終わりが見え無さそうで毎回少しずつ進む井戸掘り。気付けば5日目です。冬の水位のうちに掘れるだけ掘った方が後々枯れにくいようですがあったかくなってきてしまいましたね…。一人作業だともう掘るのも土を運ぶのもしんどいので今回新たな道具の導入です。電動ウインチ―。
恐らく中国の謎メーカー製になるかと思います。一応ワイヤー一本で100kg、2本をVの字にして滑車付ければ200kgまで持ち上げられるらしいですが、人力で...