第二期ウッドデッキ拡張作業12
- 2018/10/31
- 14:40

急に更新頻度があがってますが、先月ぐらいまで行こうかなと思った日が雨だったりと言う事もあるのと、実際最近すぽっと予定が空く事がちらほら。一気にデッキスペースを作り上げますよー。前回、ドリルビスを金属に打ち込む時は下穴は必要無い事を今更知った事もあり、到着次第さくさくと先日塗装した材を取り付けていきます。1時間ちょっとで取り付け終わりましたが、この時点でわざと焚火スペース型にへこませている箇所が端ま...
第二期ウッドデッキ拡張作業11
- 2018/10/28
- 22:57

今週は日曜日も作業に行けました。土曜の夜には行けたのですが、ドリルビスが足りなくなっているもののホームセンターが空いている時間に出れるか微妙だったのと、この時期は夜遅めに到着しても布団にカメムシが入っていないか確認したりバタバタするので日曜日日帰りにしました。11時には到着したのでお昼までに一列は貼っておこうと下穴開けてデッキ貼り。デッキ貼っている横で嫁がたき火を始めるという、生命保険を狙っていくス...
第二期ウッドデッキ拡張作業10
- 2018/10/26
- 15:45

ついに拡張ウッドデッキ作業も10まで来てしまいました。終わらん…。1日あたり3、4時間アベレージぐらいの作業とは言え、ちんたらし過ぎですね。前回塗装済みのデッキ材を使ってしまったので塗装してから帰りましたが、塗料が無くなってしまいました。ホームセンターで購入。ビバホームで一番安いこのニッペのステイン塗料で7リットル6千円ぐらいします。しかも今までオークを塗ってたのに、この7リットルサイズはオークだけ欠品し...
第二期ウッドデッキ拡張作業9
- 2018/10/23
- 23:39

こんにちは。現在、仕事が少々忙しい時期ですが、たまたまヤフオクで良いお店を見つけたので購入してしまいました。こちらの出品者法人なのでリンク張っても大丈夫だろうとの判断。こちら、有効期限が切れる前後の業者が廃棄予定の塗料を扱っているショップとの事で、モルタルに塗るような塗料等が一斗缶あたり1000円~3000円とかで売ってます。個人DIYなら固まってさえなければ少々古くても問題無いので軽量モルタル状態で放置し...
第二期ウッドデッキ拡張作業8
- 2018/10/15
- 10:13

作業が遅いからタイトルが8にまで…!というか前回は基礎作成、デッキ材張り、みたいに作業ごとにタイトル分けてたからですね。まぁ実際作業も少しずつなのも事実ですけども。で、先週末天気予報見たら土日ともに曇り、日曜夜に少し降りそうな感じの予報。予定も入ってないしこうなると作業せねばと家族で山に。と言っても家の片づけや洗濯等溜まっている家事もあるとの事で昼過ぎまで家の事をちょこちょこして16時ぐらいに出ました...
第二期ウッドデッキ拡張作業7
- 2018/10/05
- 10:51

前回の更新まで全然作業できませんでしたが、再開したらしたですぐにちょっと時間が取れるように。台風だなんだかんだとタイミング合わずにしばらく作業できなかったりしていたので、行ける時には行っておかねば。デッキ材を貼っていきたいのですが、天気予報が降水確率10~20%なのにずっと雨です。前回、土台の大きさを8mと伸ばす事に決めましたので、これ幸いと土台拡張作業をすることにします。地面が塗れているのに流石に...
第二期ウッドデッキ拡張作業6
- 2018/10/02
- 22:45

とんとご無沙汰しております。前回がほぼ荷物運んだだけなので、作業としては1カ月近く空いてしまいました。先日の三連休は義母の古希祝いに某地方まで。酔っぱらって寝てしまい、帰宅してから携帯のムービーを見たら、動画撮りながら大声でハッピーバースデーを孫よりも誰よりも大声で何度も歌い、挙句に紫のちゃんちゃんこを来たがらない義母に向かって「拒否してもおばあちゃんなんですよ~♪」と自作の歌を歌う酔っ払いの姿が映...