お風呂作成2
- 2018/07/23
- 13:09

週末、余りにも暑いですし家の事もこまごまやりたい事があったため、日曜日のみ日帰りで山へ行く事にしてました。しかしながら久しぶりに家で引きこもっていた為、夕方ぐらいに子供から「山に行きたい」との事。日曜早朝から作業できますし、急遽土曜遅めの時間に泊まりに行く事にしました。幸い、前回帰りにお風呂基礎用の重量ブロックやらを買って車に積みっぱなしなので買い出しの必要がありません。夕ご飯食べてから行ったので...
お風呂作成1
- 2018/07/21
- 12:15

前回、灯油風呂釜の開封、組み立てを行いましたので、早速試運転をしてみたいと思います。まずは浴槽を設置するため、ツーバイフォーを適当に9本ぐらい買ってきます。6フィートだと車にさくっと乗せられるので楽。次に、以前ヤフオクで2000円即決で買って来た展示場解体品の浴槽を放置し過ぎで苔やら生えていたので洗って、お風呂作成予定箇所に仮置き。 夏場水を張ってウッドデッキからプール代わりに使えるのを想定してデッ...
灯油風呂釜 サンスター L-380 開封の儀
- 2018/07/19
- 09:37

安西先生…風呂が欲しいです…どうも、書いてみたもののそもそも安西の字はこれであっているのかググるのも面倒な僕です。うちの土地は最寄りの温泉まで片道20~30分なのですが、温泉って家族3人で入ると地味に2000円ぐらいかかるので高いんですよね…。ちなみに「いるまの湯」と言う施設はお勧めです。と言うのもここは温泉掘っている訳ではないのでカテゴリ的にはスーパー銭湯になりますが、お湯が普通の水道水なだけで、浴槽は炭酸...
友人達とお山でパーリー
- 2018/07/17
- 18:32

連休は友人(と言っても主に妻の友人ですけども)達が一泊で山小屋に遊びに来る事になっておりました。普段家族でしか使って無いので自分たちだけ土曜入り買い出ししたりし片付けをしたり人工芝をもう少し張ってみたりと準備にバタバタ。夜はかんたんに冷しゃぶサラダとチキンカツレツ。豚肉は安いのでも充分美味しくなる豚しゃぶは大好物。日曜日、昼ぐらいから到着しだす為、プールを準備して日差しで暖めながら地面整地したり草...
窓エアコン取付
- 2018/07/09
- 14:04

やってやりました。買ってやりましたよ。窓エアコンー。一体山に何しに来ているのかと言うね。わざわざ自然のある山まで来て小屋に引きこもるんかいと。いやぁねぇ…私も山は涼しいと思っていたのですよ。が、山と言っても標高も大した事無いですし、そもそも秩父暑いんですよね。窓エアコンと言えばわたしはおばあちゃんの家を思い出しますが、広範囲を冷やすというよりは「あぢぃぃぃぃぃ」とか言いながらエアコンの前に陣取るあ...
人工芝お試し張り
- 2018/07/07
- 19:52

今度またお客さんが来るのでちょっと試してみたい事があります。というのが、この辺は放置されていた別荘地の為、自分の土地以外は笹含め雑草が茫々、自分の土地も最初に刈ったり除草剤撒いたりしましたが今となればちょいちょい雑草が生えてきて全体的に鬱蒼としています。ウッドデッキを拡張したら過ごせる場所も広くなるのですが、やはり地面が雑草やらなんやらが生えているのが処理が面倒臭い。当初芝を貼ろうか考えていました...
ウッドデッキ塗装1
- 2018/07/05
- 19:52

いい加減で放置し続けていたウッドデッキを少しずつ塗装していきます。一気にやると疲れるし。以前に半分ぐらいは80番のサンダーで削ってましたが、まだ塗装も残っているので仕上げがてら120番のサンダーで削っていきます。一気に全面やったところで疲れますし、全部塗装できなきゃまた利用中に土で汚れたりするので、気まぐれに4本ずつやってみます。が、濃い塗料を塗ってしまったところとか完全に下地を出そうと思うとサンダーど...
網戸戸車交換
- 2018/07/04
- 11:26

ちょこちょこと気になっていた細かいことをやっていきます。うちの窓はブログの読者の方から「解体する家から何か持っていきますか」とお声がけ頂き、解体現場から外して持ってきた窓です。(結局その時にコメント頂いたのみでその後コメント等交流も無く、連絡先も知らない状況でお礼もままならず恐縮です)もともと密閉性がそんなに高くない小屋ですし単板ガラスなのは気にならないのですが、網戸が勢いよく開け閉めすると外れた...
デッキ幕板貼り&パレット塗装
- 2018/07/02
- 11:43

週末、土曜日幼稚園の行事があり、その後から山に行く予定でしたが、午前の行事からものすごい暑さで帰ってからぐでぐでになってしまい、日曜日帰りにしようという事に。ものすごい洗濯日和でしたしね。と言う事で日曜午前に出発。11時ぐらいに早めにテイクアウトの昼ご飯食べて12時頃到着。前回だらだらしちゃったのでちょこちょこ作業をやっていきます。まず、タッカーの芯買ってきたのでデッキの床下に潜り込んで浮いている網戸...