冷蔵庫入れ替え&デッキ塗り等々
- 2018/06/29
- 19:13

ご無沙汰しております。最近仕事も人が減ったり、秋に友人の結婚式が沖縄であるのですが、5家族で同じ貸別荘借りる事にしたため、計画をたてたりで山小屋に行く時間もモチベーションも無い状態です。うちみたいな零細企業(ほぼ個人事業主に近い)は1人抜けるだけで影響が大きい…。とはいえ、そんな中でも先日ジモティーですぐ隣駅の方から3000円で冷蔵庫を譲って貰ったのが玄関にずっと鎮座しており、いい加減で持っていかねばな...
ファイヤーピット作り(仮)
- 2018/06/20
- 00:00

梅雨の時期なので予定は読めませんが、今度妻の友人が来るという事でちょこちょこ端材やら小屋周り等片付けをしています。が、やはり小屋とウッドデッキ、パレットで作った仮デッキでは小汚い山小屋感が拭えません。片付けは続けるとして、この雑草が生えてたり土がむき出しだったりの地面がなぁ…という感じです。当初芝植えようかと思ってましたが、植えた当初は毎日のように水やりした方が良いらしいですし、植える時期は春か初...
ウッドデッキほぼ貼り終わり
- 2018/06/18
- 15:23

ずっと天気が悪くて残り少しがなかなかウッドデッキが終わらせられませんが、週末少しだけ晴れそうなので、今回こそ完成させる前提で家族で山へ。と言っても土曜はずーっと雨なので色々家の用事をしてホームセンターに寄ってからなので16時ぐらいに到着です。が、車下りたらめっちゃ寒い。夜の冷え込みを考えるとストーブが無いとやばいと言う事で、私だけ灯油を買いに市内まで往復しました。んで雨だし既に暗いので映画見ながら夕...
端材入れ作ったりちまちま作業
- 2018/06/15
- 23:14

梅雨っぽくなってきましたね。急ぎの作業も無いので行かなきゃ!て感じも無いのですが、来月妻の友人が遊びに来る可能性があるので片付けがてら昼からちょっと向かいます。が、着いたものの雨だと何やって良いかわからない。デッキ用木材もびちょびちょ。ウッドデッキ(7割貼り)は屋根がありますが雨の日は初めて。雨漏りも無く快適です。何もしない訳にもなーと思い、ロフトの片づけをします。妻の友人達は女性なので場合によっ...
虫対策
- 2018/06/08
- 13:54

前回書いたように、山は虫がすんごいです。ランタン消すために手を伸ばしたら手にまとわりついてきて「ぬわあああああ!」てなります。まだ蚊ぐらいのサイズの羽虫なら可愛い物ですが、ちょいちょいカナブンをちょっと大きくしたぐらいのサイズの虫もいるので、そういうのが手についたりすると非常に気持ち悪い。という訳で虫避け対策です。昨年はテントで泊まる時は蚊取り線香を炊きまくってましたが、案外刺されませんでした。(...
ウッドデッキ デッキ材張り2
- 2018/06/04
- 15:27

先週末も山へGO。とは言えいつも通り土曜は家の用事を色々とやってから、妻が行きたがっていた道の駅っぽいところでご飯食べたりして夕方着。ほんのり暗くなってきているのでウッドデッキの下の網戸をガムテープで貼り合わせてから小屋でゆっくり。今までデッキ代わりの廃パレットで肉焼いたりしてましたが、ウッドデッキが半分できたので端材で少しだけ高くして焼き焼き。仮説デッキと違って板の間の狭いちゃんとした広めのデッキ...