ウッドデッキ頬杖、屋根横桟設置
- 2018/04/27
- 20:45

すっかり春ですねぇ。先日は友人の家にタケノコ掘りに行ってまいりました。山盛り掘って既に一週間程ほぼ毎日タケノコご飯、チンジャオロースー、メンマ等々食べております。掘りたてを茹でたのは本当おいしい。お山の一角にも誰かが勝手に放置された土地に竹植えたらしく竹林ができてますが、放置されている土地とは言えやはり勝手に入って掘ったりは気がひけます。ちなみにうちの土地にもこんなの生えているのですが、これがこご...
ウッドデッキ屋根作り1
- 2018/04/21
- 00:05

きた!ようやく前回の不完全燃焼な状態のウッドデッキ作業をできる日ができました。電動ドライバーを家に忘れるというチョンボにより、何も作業ができずに墨付けやらだけやって帰っていたため、今回ある程度までは進められるかと屋根の垂木用のツーバイフォーとシンプソン金具をジョイフル本田に寄って購入。シンプソン金具がビバホームとは値段が全然違うんですよね。ビバホームで700円以上する金具がジョイフル本田だと500円切っ...
都市ガス切替工事2~給湯器交換~
- 2018/04/17
- 19:52

前回の続きです。ガスコンロの交換が終わったので、次にそこそこ大変そうな給湯器の交換に移ります。交換するのはこの給湯器。 どうせ捨てるので型番やらは控えてませんが、10年ぐらい前の製造の物です。既にガスも来ていませんので、下の配管を外していくだけですが、基本的に新しい給湯器にも同じような接続口があるはずなので間違えないように写真を撮っておきます。右から順に、「お湯」「水」「ガス管」「配線類」「お風...
都市ガス切替工事1~ガスコンロ交換~
- 2018/04/16
- 15:37

ご無沙汰気味です。基本山小屋関係になっていますが、一応このブログはDIY関連というくくりのつもりです。そして最近は山にも行かず↓このような準備をしていました。(もちろん仕事したり遊んだりもしていましたけど)まず、うちは未だにプロパンガスを使っています。しかしこれが面倒臭い。基本、都市ガスと違ってプロパンガスは業者が好きに値段を決めて良い自由価格です。その為、同じ会社に契約していても、平米あたり250円の...
ウッドデッキ柱加工
- 2018/04/11
- 20:58

引き続きお山での作業をぼちぼちやっていきますよー。いい加減で柱の長さとか考えなきゃなぁとホームセンターでこの後に及んでどういう感じの屋根にするかを悩みます。その場でスマホで色々な事例を見たり資材見たり。手っ取り早いのはシンプソン金具の4×4用を使って柱と桁を接合する方法ですが、ビバホームで金具一つで税抜き700円以上しますたかっと思い、確かシンプソン金具はジョイフル本田が安かったよなーとググってみると税...
ウッドデッキ柱基礎部分作成
- 2018/04/07
- 01:56

あったかくなって作業日和…というか既に暑いやん…といっても日帰りでちょろっと行けそうなぐらいです。途中で、先日コストコで買ったコーヒーの袋がなんか小さい穴空いていてコーヒーの匂い出まくりで、いつから空いていたかわからず怖い為コストコへ。(やったことは無いですがコストコは開封済み、利用済みでも返品ができるため返品窓口はいつも混んでます)折角行ったのに、どうも元々空気穴が開いている商品らしく他の商品も袋...
ウッドデッキ水盛遣り方3
- 2018/04/02
- 08:05

久しぶりに週末一日だけですが日帰りで家族でお山に行って来ました。いやぁすっかりあったかくなりましたね。花粉の猛威で満身創痍ですが、これでも2年半減感作療法の治療をして少しましになっているのです。元々は鼻水もだらだら、眼も開けられないぐらい腫れて痒く、喉の粘膜まで炎症するぐらいの花粉症だったのでそれらの影響で頭痛までして毎朝風邪をひいた感じで起きられませんでした。現在はまぁ、花粉が多い時に水っぱなが...