革ブーツのソール補修
- 2018/03/28
- 20:04

ご無沙汰しております。春休みに入り、嫁子供とのスケジュール(主に車の利用)の調整がなかなかつかないのと、単純に仕事が微妙な入り方をするため全く山に行けてません。という訳で気まぐれでブーツの補修をしてみようと思います。このブーツ。安物です。革のブーツ欲しいなーと思いつつ、本革ならブランド物である必要あるのん?革の財布やら小銭入れやらその辺の趣味のクリエイター的な人たちもざらに作ってるし本革ならそれな...
ウッドデッキ水盛やり方2
- 2018/03/21
- 10:35

先日嫁さんが女子会の為、一人でお山に。ウッドデッキを少しずつでも進めていきます。相変わらずゆるゆるした気分の為、のんびり家出て昼ぐらいにホームセンターへ。あまりしっかり工程を考えていないので適当に砕石2袋、砂2袋、セメントを買ってきました。細々した作業はいくらでもあるので足りなきゃ適当に作業止めて次回に回す程度の意識です。先日ホースが見当たらなくて作業を中断したこともあり、ホームセンターで適当に3m程...
雨水タンク2と細々作業
- 2018/03/19
- 09:31

前回中途半端に作っていた雨水タンクをさっさと作っておきます。塩ビパイプ用の接着剤が見つかった為、前回取り付けた塩ビにバルブを取り付け。とりあえず外構が終わるまではキッチンに設置。写真に指映っちゃった…。水入れる前にそういえば以前気まぐれでメルカリで安く買ったかるかるブリックを張り付けてみます。
1箱でたったこれだけしか張れなかったので全面これにするにはちょっとコストが厳しいです。ここまで中途半端に...
ウッドデッキ遣り方&窓枠下地
- 2018/03/17
- 02:30

仕事も色々やる事が増えたこともあり、今後は気まぐれにぼちぼちやっていくノリで久しぶりの作業に来ました。LOOOP電気が携帯アプリが出て、毎日の時間ごとの電気利用料なんかも見れて面白いのですが、ほとんど来ていない3月がなぜかすでに30kwも使われていたりと謎です。と言っても日ごとにみると急に使われているような日時もなく、行ってない日はほぼ待機電力のみなのでよくわからず、とりあえず月末に帳尻合わせされる系なのか...
フィットハイブリッドRS(GP4)ミッションオイル交換
- 2018/03/11
- 23:15

引き続き山小屋にはあまり行けておりませんがDIY関係という事で。ひと月程前から車のメーターのところに「HMMF メンテナンス時期が近付いております」みたいな表示が出ていました。調べると4万kmごとにミッションオイルの交換時期を知らせてくれるようです。これがつい先日ついに「メンテナンスしてください」に変わりました。39000kmで近づいているになって40000kmでメンテナンスしてくださいに変わるとかなんとか。という訳でぼ...
ロフトフローリング貼り3日目等
- 2018/03/03
- 19:52

雨水タンクを持ってきた日、まぁそれだけじゃ時間がもったいないので、引き続きちょこちょこ作業もしました。まず、トイレドアが扉止めがないために強引に閉めると内側にまで入りこんでしまうため、適当n扉止めを取り付けました。 材に関しはもうホームセンターで専用で売っていた物で一番安い350円のを買ってきました。トイレのドアに関してはドア枠の事を考慮せずに作ってしまったため、構造躯体のツーバイフォーに...
雨水タンクの作成1
- 2018/03/02
- 19:19

小屋では普通に過ごせるようになりましたが、やはり水関係が毎回40リットルぐらい持っていったり手間だし車の場所も取るのでなんとかしたいです。んで、取り急ぎ雨水タンクでも設置してみようかなーとホームセンター巡り。雨水だったり、一人で作業行っている時にちょこちょこ20リットルタンクで水運んで入れておけば洗い物やら手洗いはその水で全然賄えるんじゃないかなと。安くてベタなのはローリータンクかと思います。100リッ...
ディズニーの風船のヘリウムガス充填
- 2018/03/01
- 21:34

ご無沙汰しております。半月ぶりの更新でございます。引き続き小屋が一旦完成っぽくなっているのでモチベーションが落ち着いているのと、なんやかんや子供の誕生日やらひな祭りやら友人が来たりなんだかんだとバタバタしていて更新が滞っております。子供が4歳になるため、折角ディズニー無料の間に一回行っておくかと先日ディズニーランドに行ってきました。3歳まで無料なのに4歳になった瞬間4800円ですよ!大人は7000円いくらか...