小屋完成!(暫定)
- 2018/01/27
- 21:00

雪がすごいですが、小屋の真横は軒のおかげで地面が見えている為、残りの外壁を貼ってしまいました。本来はもっときちんと片付けて工事現場感無くしてからそれっぽい写真撮りたかったのですが、足元が悲惨過ぎて外の荷物片づけてられません。んで、ここしばらくバタバタしていたり、そもそもしばらく残雪溶けなさそうな気もするため、2月15日までにどうにもできない可能性もあります。という訳で小屋完成です!(暫定) ※気分と...
完成に向けて掃除と雑務
- 2018/01/26
- 17:58

大雪で小屋の周りが雪だらけ&屋根から頻繁に落ちてくる水滴で地面出てるところもびちゃびちゃなので外で木材カットしたりできず、仕方なく室内の片づけと細かい作業をやっていきます。まず、天井からHDMIケーブルとサテライトスピーカーのケーブルを壁内に下して壁から出している箇所を化粧。穴にC型の金具を入れて、プレートの下地を取り付けます。ホームセンターで何か良いものが無いか探してみましたが、丸型コンセント用のプ...
雪の状況
- 2018/01/25
- 21:17

関東地方は久しぶりの大雪でした。月曜日の朝のスッキリ!!では「午後からずーっと降るのに積雪予報は5センチなんですね~」「雨も降るのでこのぐらいの予報になっています」なんて言ってたのに、夜にはうちの近所で20~30センチの厚みの雪が積もり、朝から家の前の雪かきしなきゃいけない程でした。家の前って雪かきするのがマナーらしいですね。一軒家に引っ越して5年ぐらい経つのに今まで知らんかった…。ご近所さんに雪かきス...
内装漆喰塗り4日目~いったん終了~
- 2018/01/22
- 15:03

週末、家族で時間が取れたので最後の漆喰塗りを終わらせに向かいます。やりたかったのが、漆喰塗る前に壁に落書き&家族全員ツナギを来ての記念撮影。リアル友達はこのブログ見てないはずですが、一応来年の年賀状用に壁に文字書いて写真撮ったので内容は内緒。子供はすごく楽しそうに一人でも落書きしてたので、もっと木質でちょいちょい塗り替える系の壁作れば良かったなーとも思ったり。ある程度書いたところで、子供が「お猿さ...
内装漆喰塗り3日目&外壁ほぼ終わり
- 2018/01/18
- 20:57

らすとすぱああああとおおおおお小屋完成(っぽいの)に向けて引き続き作業していきます。到着後、前回日をまたいで壁を塗った箇所をチェック。
モルタルと違って漆喰は乾いたらそこそこ目立たなくなりますね。近づいたらラインがわかりますが、気になるようなら紙やすりですりすりしたら消えそうな程度のラインで一安心。ちなみに前回なんか磯臭いと書きましたが乾いたら少し収まってました。アマゾンのレビューみたら蟹臭いと書...
トイレプレート作成
- 2018/01/16
- 19:19

DIYの参考にと、以前からpintarestは登録しているものの、情報がとっ散らかっていてあまり見ることはありませんでした。しかしながら一つ、ちょっとだけ興味があったのがアイロンビーズで作るトイレプレート。自宅だとさすがにどうかと思いますが、山小屋なら遊びでこういうのもありかなーと試しに作ってみると事に。余れば子供がいずれ楽しむだろうとダイソーでアイロンビーズの台やらいろんな色を1000円分ぐらい買いました。早速...
内壁漆喰塗り2日目
- 2018/01/15
- 01:02

嫁子供がお誕生日会にお呼ばれしておりますが、わたくしは特に呼ばれてないのでここぞとばかりに山小屋で作業いたします。ええ、泣いてないですよわたくしは。泣いてないってば。引き続き飽きにくいようにいろんな作業を少しずつ進めますが、主には漆喰塗りなのでカテゴリ内装でまとめて書いちゃう。まずは昼間のうちに外壁鎧張りを進めます。
本日も3列だけ進めましたが、体力的というより在庫の野地板が無くなりました。また買...
漆喰塗り開始
- 2018/01/12
- 22:37

ホームシアター導入の後は作業を進めていきます。胴縁材を買ってきたので外壁の下地に貼り、引き続き野地板貼りを進めていきます。3列程でいったん終了。脚立に上って缶の蓋をひっかけ、1820mm脚立を移動させて野地板を持ち上げ、缶にひっかけてビス留め、その後もう一度脚立を戻してビス留めするので、1枚貼るだけで上り下り2,3回必要で1日に一気に作業すると疲れすぎる為、ちょっと疲れたなレベルで少しずつ進めていきます...
ホームシアター整備
- 2018/01/11
- 21:17

小屋作りも一旦佳境に入ってまいりました。全然できてないとかあーあー聞こえなーい、聞こえなーい。昨年2月から水盛り遣り方を始めたため、1年で一旦完成と言い張ります。ええ、ええ、自己満足です。「こつこつ一人で1年で作った」爺になってもこう主張する為、のみ。とりあえず、今後内壁の漆喰を塗っていくことになりますが、ここにきて「壁塗りは子供でもちょっとだけできるし、家族全員で塗ったというのも子供にとって良い思...
飽き飽き製材&板貼り
- 2018/01/08
- 23:07

日曜日中を過ぎたので外作業をしていきます。と、ここで珍しく小屋の窓をノックしてまでの来客です。なんだなんだ、NHKか、ここはセカンドハウスだしそもそもテレビアンテナ自体引いてないぞと思って出たら消防団?だかなんだかで火の用心の紙を配っている人でした。聞いたら同じ別荘地エリアに住んでいる方とか。最近も近隣の別荘地の方が薪ストーブの火の粉が躯体の中に入ってボヤ騒ぎがあったとかで、お気をつけくださいとかな...