アイアンの棚作成2
- 2019/04/04
- 23:32

前回アイアンの棚作りを途中までやりましたがその後放置になっておりました。という訳でいい加減作ろうと作業に行きます。まだ少し肌寒い時間もあるので、そんなときは薪ストーブ!と思って火をつけてみたら…なんか耐火ガラスが両方ぴきぴきっと割れてもうた…。なんでや…。調べると冷たい状態から火をつけたりといった温度差で熱膨張率が低いのが耐火ガラスの特徴らしいのですが、なんで割れたんだろう。前まで大丈夫だったのにな...
アイアンの棚作成1
- 2019/03/27
- 21:04

先日、カインズで溶接講座を受講してきました。受講証を手に入れる事により、カインズの溶接工房を使えるようになりますが、ただうちからカインズ鶴ヶ島まで車でなんだかんだ30分以上はかかります。微妙に足が遠のく距離ですが、溶接はしたいしなぁ…と思い、とりあえず安物の溶接機を買ってしまう事にしました。買ったのはこちらのAmazon最安値の100Vアーク溶接機
評価を見るとぼちぼちというところです。ホルダーが割れてい...
溶接初めてみた
- 2019/02/11
- 00:59

お山ですが、自宅と同じように家具を買っているとお金が二重に飛んでしまうため、たまにハードオフとかセカンドストリートに寄って激安の物を買ったりしています。しかし折角なので自作していこうかなーとも思ったりもしつつ、そうなるともうちょいできることを増やしたいとも思います。という訳で、アイアン家具も作れるように溶接にチャレンジしてみようと思いました。そこで来たのがカインズ鶴ヶ島店。溶接をやると言っても、家...