玄関ドア鍵取り付け
- 2017/08/25
- 12:15

いい加減で小屋にしっかり鍵を付けようと思います。この土地は定住者がいますし私道の入り口にチェーンが張ってあるので、知らない人が入り込んだだけで声をかけられる(全員顔見知り)為、ある意味セキュリティ上は安心感もあります。が、流石に無施錠で工具やらは置いておくのはどうかと思います。内装用ドアを流用した玄関ドアですが、鍵が室内用ですし内開きドアを外開きにしたので方向も逆です。しかしレバーをロックするタイ...
玄関ドア取り付け
- 2017/07/27
- 22:15

以前物置小屋でドアを作った時、建具は買った方がいろんな意味で費用対効果が高いなと判断しました。今回、小屋ではヤフオクで内装用ドアを買いましたが、パナソニックのフラット蝶番というのをつけるドアらしく、上下に変な切り欠きがありました。また、ドア用蝶番やらドアノブやら鍵やらを買う事を考えると、最初からドアノブ、ドア枠があるのを買った方が圧倒的に費用対効果が高かったと後悔したのでした。で。買い直しじゃああ...
玄関枠作成1
- 2017/06/15
- 18:36

前回作業の続き。壁は今日はこのブルーシート一回外して作業するぞ!と準備してから始める為、そのシート部分が終わると次の準備や片付けが手間なので一気にできません。梅雨のばかーという訳で次に買って来た破風板を加工します。鼻隠し、破風板は150mmと180mmでどっちにしようか迷ってましたが、玄関枠を破風板にしようと決めた為、まずは180mmを1枚だけ買ってきました。玄関枠が150mmだと、柱の太さ89mm+外壁下地合板12mm+...