フローリング貼り6~ほぼ終了~
- 2017/10/08
- 23:04

嫁様ご理解の元、今週末もお山で過ごす事となりました。というかそこそこ使えると思ってもらえたようです。予定が入らなかった週末に、どこかに子供を連れていくかと悩まずに済みますし、自宅と違って私道も車の通りは知っている方しか無いですから、シャボン玉遊びやストライダー、縄跳び等々外遊びもしやすい環境で、ほんのりアウトドア要素もあります。あと人混みや行列皆無。これ土日休みの親には結構メリットあります。ずっと...
フローリング貼り5
- 2017/10/07
- 12:15

外作業に疲れたので残りの時間室内作業をします。とはいえ、まだ日が暮れてない為、まずはトイレスペースの壁をロフト根太まで延長するための木材の切り出し(写真無し)。もともとトイレは天井部分をロフトまでの階段の途中にするため、いったん低めの壁にしていましたが、ロフトは梯子に変えた為壁を延長する必要があります。組み立ては雨の日でもできますし、部屋を広く使うためにフローリングを貼りたいと思います。合板部分に...
フローリングに蜜蝋塗ってみた
- 2017/09/23
- 18:05

天井作業で腕が疲れたので、気まぐれで床の一部を片付けてフローリングに蜜蝋を塗ってみました。買ったのはこちら。ググる限り多分そこそこメジャーなやつ?ティースプーン一杯で半畳~1畳濡れるらしいが本当かしらん…。コツとしては、いかに薄く塗るからしいです。ケチっているぐらいの薄さで伸ばしまくるとか。早速スポンジに付けてこすりまくります。んん~?
なんか…これで合ってるのかしらん…。見た目に濡れているかわから...
フローリング貼り4&炉台ちょっと
- 2017/09/16
- 13:17

室内作業はフローリングか階段作りですが、階段は雨で集成材を買ってこれなかった為、またもやフローリングを貼っていきます。前回までで買って来た床職人2本が無くなった為、カインズで新しいボンドを買ってきました。いえーい半額ぅ~!床職人にこだわりは無いので安売りしてたやつを買う。木質床材て書いているし良いでしょう。早速使うぜーと思いましたが、カートリッジガンに装着して使うとのことです。形で気付きそうなもん...
フローリング貼り3
- 2017/09/07
- 20:43

カテゴリの「小屋建築」が増えすぎたので作業ごとにカテゴリを割りなおしました。んが、例えば前回の炉台作成時にフローリング2列だけ貼ったのを2記事にわけるほどの作業でも無かったりと、「床貼り」カテゴリ一つ取っても「フローリング貼り2」が飛んでしまったり、ある意味わかりにくくなた気も。何故fc2ブログはカテゴリを複数選択できないんだ…!ワードプレス覚えたら仕事にも使えそうだし勉強してみようかなぁ~。閑話休題そ...