薪ストーブ交換
- 2020/11/30
- 15:42

小屋では、確か3年ぐらい前にヤフオクで購入した薪ストーブを設置していました。山小屋ですし、煙の苦情も無いですから薪ストーブいつか置きたいなーと思っていたところ、ヤフオクでたまたま即決10000円で大きな物が売っていました。20年以上前に中古で買ったものと言う事でメーカー等詳細は不明でしたが、自宅に置く訳でもないですし質実剛健なカクカクしたのも面白いなと思いましたし、それまでずっとヤフオクウォッチしてきて、...
ペーパーログ作成
- 2019/03/29
- 21:15

しばらく山に行けない間、事務所でこんなものを買ってみました。(事務所で使っているだけで、当然経費では落としてないですよ)ペーパーログというやつです。
買ったのはこれですが、昔こういった商品が発売された当時に比べ、類似品がだいぶ安くなっています。何故事務所で作業してるかと言うと、会社には大量にシュレッダーごみが出ます。本来、ペーパーログは新聞紙で作るものなのですが、こういう普通のコピー用紙でもで...
二重煙突設置
- 2019/03/25
- 21:04

お久しぶりでございます。前回ブログを書いてから多分一か月ぐらいが経過してしまいました。年度末でなかなか忙しく…。そんなこんなですが、妻が友人宅に娘と遊びに行くとの事なので、ものすごい久しぶりに山に行きました。前回色々資材が足りずに自作二重煙突を完成できていないのでこれからやっていきます。断熱材を106mm煙突と150mmダクトに挟み込んだこの状態。 防水にはあまり意味が無さそうですがむき出し過ぎるの...
二重煙突作成
- 2019/03/03
- 22:19

薪ストーブの煙突はもう冬も終わる為、あったかくなって清掃がてら二重煙突にしようと考えていました。しかしガスケットの耐火モルタルが固まるまで薪ストーブは使えませんので、このついでにやっちゃおうかとチャレンジ。既に資材をいくつか買ってきて邪魔なのも理由の一つ。下屋の屋根に上ってまずはシングル煙突を外します。初回2時間程燃やしただけなのでちょっと煙臭い程度ですね。流石にまだすすが見るからに付いているとい...
薪ストーブ扉ガスケット交換
- 2019/03/01
- 22:19

薪ストーブの試運転はできましたが、扉部分のガラスを中心にまだ簡単に錆を落としただけでちゃんと清掃もできていません。耐火ガラスは灰を付けた布で擦ると煤が綺麗に取れると聞いたのでやっていきます。が、もう一枚の方の扉を清掃しているとガラスがぷかぷか動きます。ガラスを抑えているっぽい布みたいなのがこっちはボロボロで半分ぐらいありません。 ガラスを上に引っ張ってみるとあっさり抜けてしまい、押さえの部分は...